【Quizzes】ありがとうございました
u-4/Quizzes West、無事終了しました。
u-4は34名、Quizzesは25名、計59名と、当方の想像を遥かに超える方々に参加いただきました。
参加者の皆様、お手伝い頂いた専任・兼任スタッフの皆様、飲み会で盛り上がった皆様、あらためて御礼申し上げます。
ありがとうございました!
取り急ぎ決勝の結果に関しては、こちらのblogにアップしております。
……と、まあ、硬い言い方から入ったわけですが。
正直、僕自身今日は非常に楽しかったです。Eastももちろん楽しかったんですが、今日は「2回目」かつ「適度な人数」ということもあり、「楽しむ余裕があった」というのが的確な言い方かも。
上記以外の点でも、「お付き合いいただいたこと」「楽しい時間を過ごせたこと」について、心から感謝します。
僕が司会をやる機会はあまりないんですが、今日は本当に楽しかったですねえ。
プレイオフ以降だけとってみても、
・ビッグウェーブクイズの塾くん・こんどらさんの大逆転劇(1-3からの大逆転!負けた中村くんとせんりは凄まじく悔しいと思いますが……)
・優勝したきこーとポリの快進撃
・そのポリをジリジリ追い詰めるこんどらさんの執念
・中村くんが出てきたときに他のメンバーがもらすため息、そしてその後の虐殺劇(雰囲気持ってるなあ)
・ことごとくMy Favoriteの「将棋」「野球」問題を引き当てるBurgundySkipさん
・決勝進出のウィニングアンサーがよりにもよって「黒歴史」な親衛隊
・(用意した問題順で出してるのに)プレイオフの1問目でなぞなぞ問題(処方せん)を引き当てるじゃすみい
・体調不良の中、予選からことごとく次点(予選3位・エグリーグ3位・プレイオフ2位)を引き当てるせんり
・あれだけのポリの圧勝劇なのに、「いとうのいぢ」の誤答はけして赦さないギャラリーの皆様
・最後の挨拶で、きこーが優勝したことを度忘れする(←実話)主催者
……などなど書ききれませんが、ビデオを撮ってなかったのが残念なほど盛り上がりました。
って、この表現だと後者になればなるほどバラエティ路線というか「うそくさい」という気もいますが、そこは表現の問題。真剣勝負という意味でも物凄く見ごたえがある勝負続きで、企画者冥利につきました。
皆さんに楽しんでいただけたのであれば何よりです。
今日はお付き合いいただき、本当にありがとうございました!
また別の機会によろしくお願いします。
追記
懇親会終了後、玉造駅前の「東成きんせい」に行ってきました。またもやhalさんオススメの店。
あのネトネトトロトロっとした鶏白湯スープは癖になりそうだ。
最近のコメント