【感想・音楽】FM802のACCESS!キャンペーン(自分のためのメモ)
公式サイト
http://
過去のACCESS!キャンペーン(ニコニコとかに転がってるよ!)で特に好きなのは、
「春のせい」(特に冒頭の堂珍!)
「スプリングハズカム」(特に2番のmiwa!)
「僕の今いる夜は」(特に一番いいとこもってくマッキー!)
あたりかな。
【2014 「春の歌」POSSESSION=80.2 POR CENTO】
周囲のミスチル好きの方の感想を伺いたいところ。今年のFM802のACCESS!キャンペーン→http://
気になるのがここ数年のプロデュース勢の大半が集結している点。いい曲が多いだけにこれで終わりにしてほしくないな……。
パート→
http://
【2013 「スプリングハズカム」Radio Kamones】
埼玉越してきて、Lismo WAVEで毎日のように聞いてた曲。これも思い出深い。この頃やたらレキシの曲がかかってた気がする。どっちも土器。
パート→
http://
【2012 「Radio Goo! Goo!」RADIO MONKEES】
実はこれだけリアルタイムで聞いてない。
パート→
見つからず
【2011 「春のせい」RADIO BLOSSOMS】
震災直後、radikoが解放されてたときによく聞いてたなあ。
パート→
http://
【2010 「開花宣言」J.K.RADIOFISH】
パート→
http://
【2009 「Oh! RADIO」RADIO SOUL20】
忌野清志郎の遺作。ついでにソロバージョンも。
パート→
http://
【2008 「僕の今いる夜は」M & THE RADIODOGS】
大阪に赴任してFM802を聞きだした頃の曲。なので一番印象深い。
最近のコメント