« 【ji_Q_o】Ustreamでの動画配信を検討しています! | トップページ | 【近況v】2週間振り返り(1/12-25) »

2015年1月26日 (月)

【クイズイベント撮影】当方の代わりに撮影頂ける方&主催者からの撮影依頼、お待ちしています!

 関東で行われるクイズイベントについて、下記の方を募集します。
 (1) 当方の代わりに撮影をして頂ける方
 (2) 撮影を依頼頂ける主催者の方

(1) 当方の代わりに撮影をして頂ける方

 今後、当方がイベントに参加できなくなることも増えると思われます(少なくとも今までのように「撮影」のために1日使うのはしんどい)。
 そのため、「機材は当方がお貸しするので、当日の撮影をお願いする」方を募集します。

【目的】

1.どの地域に住んでいても、「クイズイベントを見る楽しさ」を、関東に住んでいる方と同じように楽しめる。
2.主催者が映像の形で後日振り返りできる。また、問題集作成の資料、当日の記録スタッフの労力軽減につながる。
3.クイズイベントの採算改善。大半のイベントが「イベント自体は赤字、問題集販売でそれを補填する」収支と思われる(少なくとも自分が携わるものは大半そうです)が、これに「DVD販売」を加えることで、より黒字化に近づける。
4.キャパの制約上「見学不可」のイベントも増えてきている(特に学生限定)が、撮影することで後日観戦することが可能となる。

【機材】

 神野が所有しているビデオカメラ・三脚を使用。
 ハードディスクに保存できるタイプのものなので、特にテープチェンジなどは必要ありません。

【役割分担】

 基本的に、全体の流れはhalさんの「クイズイベントDVD制作局」(http://mangasan1973.blog.fc2.com/)が管理し、当日の「撮影」と「機材の送付」のみをお願いする形となります。
 事前の「主催者側との交渉」、事後の「撮影した素材の編集」はhalさんの方で実施します。

 流れとしては、
 ・主催者側との交渉で撮影することが決まる
 ・かつ、神野(ないしhalさん)が当日訪問できない
 イベントが発生した際に、当方の日記、及び「クイズイベントDVD制作局」サイトにて告知する形となります。

【具体的にお願いしたいこと】

 撮影です。特にテクニックは要りません。
 具体的には、「俯瞰の画面がベース」で、誰かが押したらズーム、また俯瞰の画面に戻して……の繰り返しです。
 「撮影できているかどうか」(スタンバイモードのままになっている、というミスがあり得ます)こと以外は、大きな注意事項はありません。
 (これと同じことを、早押王/新人王のスタッフの方にもお伝えしています。その際も大体当日朝に5分くらい練習すれば伝わるレベルの内容、とご理解ください)

 なお、本人が参加しているラウンドについては、「ずっと俯瞰の画面」でも結構です。
 どなたかに代役をお願い頂ければありがたくはありますが、必須ではありません。

【報酬】

 1000円+DVDセット枚差し上げます。

 「クイズイベントDVD制作局」での撮影手数料として、大会主催者から3000円頂いています。
 編集費や送料コストなどもあるので、丸々はお渡しできませんが、その代わりにDVDをお渡しします。
 DVDが1セット1500円くらいなので、約5000円のメリットはある、とお考え頂ければ幸いです。

 なお、機材の送料(往復)はこちら側で負担します。交通費等は負担致しません。

【対象のイベント】

・関西のイベントについては、halさんの方で手当てができている、とのことで結構です。

・また、現時点で関東のイベントについては、「撮影依頼がきているが、神野が行けない」大会はありません。ただ、もし「予定があえばやってもい い」という方がいましたら、事前にご教示頂けたら幸いです。何人か「もし撮影依頼があったら受けてくれる人」の候補は、当方としても持っておきたいと思い ます。
 もし複数人希望者がいた場合は、先着順などを考慮した上でどなたにするかを判断致します。ご了承ください。

-------------------------------

(2) 撮影を依頼頂ける主催者の方

 クイズイベントの撮影について、希望があれば極力お応えします。
 個人的に「DVD化されるイベントは多ければ多いほどいい」との考えですので。
 特に「○○限定」(○○ではない人が観戦できない場合は特に)のイベントは隠れたニーズがあると思っています。
 なお、撮影に関する謝礼については、下記サイトをご覧ください。
 http://mangasan1973.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

 いずれも、お気軽に当方もしくはhalさん(http://mangasan1973.blog.fc2.com/)にご相談ください。
 また、別記事でも書きましたが、「Ustream」での中継についても併せて承りますので、こちらも併せてご検討ください(http://diedie16.txt-nifty.com/gravitation/2015/01/ji_q_oustream-6.html)。
 ただ、(1)ともに連携しますが、僕及び僕が依頼した方が行けない可能性もあり、100%受けられるとは限らないむねご承知おきください(募集しておいてなんですが!)。

« 【ji_Q_o】Ustreamでの動画配信を検討しています! | トップページ | 【近況v】2週間振り返り(1/12-25) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 【ji_Q_o】Ustreamでの動画配信を検討しています! | トップページ | 【近況v】2週間振り返り(1/12-25) »

<告知>

  • 1.mono-series~クイズNo.1物知り決定戦~
     2013/12/8、東京・大阪・福岡+αで開催!ペーパー・早立ちを用いた「幅広い知識を競う真剣勝負」です。兼任スタッフエントリー受付中!
  • 2.クイズサークル「シンサクール蒲田」
     2011年に発足したクイズサークルです。蒲田を中心とした東京周辺で、1~2月に1回活動を行っています。初心者から強豪まで、若手からベテランまで参加者募集中!
  • 3.クイズ企画共有化計画"Q_loud"
    「クイズの企画を共有化し、各サークルで実施しよう」という試みです。
  • 4.クイズポータル
     「クイズ」に関連する情報を集めたポータルサイト。「クイズ」で検索したときに上位に出るよう、サイト・ブログをお持ちの方はリンクを貼っていただけると有難いです!

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

twitter