【近況v】1週間振り返り(2/17-23)
インフルエンザでぶっ倒れていた週。
【インフル関連】
【昨日お会いした方に】・体調を少し崩しました。といっても37度3分くらいでちょびっと喉が痛いレベルなのですが、移すと申し訳ないですので、念のためうがい手洗いにご留意ください。(02月17日)
日曜日のフリバ会のときに「ちょっと体調が変だな」と感じ、月曜日は38度手前くらい。
火曜日は喉が痛く、帰宅後に一気に発熱。
昨日39度の発熱が出て病院へ。のどが無茶苦茶痛い(喋れないレベル)なのでいつもの咽頭炎かな、と思ったらインフルA型でした。白い粉をスニッ フィングした上で今週は自宅療養確定。熱は下がりましたが喉は相変わらずです。皆様もお気を付けください。喉痛くて目が覚める。。。(02月20日)
3日休んだため仕事に結構大きな穴(それも引き継ぎがあったのに、挨拶に行くべき新しい担当が倒れるという体たらく)。
1か月たった今になってようやくリカバーできた感じ。
【春日部関連】
【伊勢崎線ローカル問題1】最近流行りの「街バル」。春日部でも「かすかべWEバル」が開催されました。この「WE」は「私達」という意味以外にも、春日部ならではの事情も名前に込められています。それは何?(02月21日)
*正解は「東口と西口」。春日部駅は東口(宿場町)と西口(昭和期に開発された新市街)の行き来が難しく、街が分断されているのが難点。西口住民の僕も、東口でごはん食べたの1年で1桁くらいです。
【伊勢崎線ローカル問題2】せんげん台には「TVチャンピオン」にも出た有名洋菓子店「キャトーズ・ジュイエ」があります(新丸の内ビルにも出店
してます)。さてこの店名はどういう意味?なお、初期学生風前フリベタだと思いますが、その時聞いたのと若干発音が違うんだよなー。(02月21日)
*正解は「7月14日」。映画「巴里祭」の原題、というのが初期学生風前フリベタ。どの問題集か忘れたけど「カトルズ・ジレ」という表記で覚えてた。
【春日部でびっくり・1】 チラシに「ブラックジャックによろしく」。著作権フリーなんだ今。なぜこれ使ったのか、は謎ではあるけれど。(02月23日)
【春日部でびっくり・2】 誕生日ケーキを買った春日部市内の洋菓子屋。まさかの「鎧武」ロケ地。しかしまたなぜ春日部?(02月23日)
【クイズ関連】
【雑な問題】昨日当方は「海外のスポーツ関係の人で5000人以上の女性と関係を持ったの、誰だっけ?最近見かけた情報なんだけど……」と1時間 くらいしつこく調べてたのですが、今日やっと判明。さて、結局誰だった?なお「最近見かけた情報」ですが「冬季五輪関係」ではありませんでした。(02月 17日)
さきほどのヒント:
・「5000人以上の女性」云々以外にも、破天荒な生き様はその業界では大変有名
・その業界のチャンピオンになったことあり
・最近「活躍した」というよりは、最近「ある事情で取り上げられた」人
これ、普通にベタだったら哀しい。。。(02月17日)
さっきの問題、twitterの方で正解出まくってるなあ。というわけで正解は「ジェームズ・ハント」でした(映画"Rush"で取り上げられ る)。もしかしたら昨日「ハントでは?」と言ってくれた人がいたかもしれないけど、僕がその名前をきちっと把握してなかった(弱い)可能性有。(02月 17日)
【そして誕生日】
インフル明けでややヘロヘロではありますが、なんとか37歳になりました!誕生日メッセージ頂いた方ありがとうございました! http://
……はい、というわけで今年もpre abcの二つ名付けを手伝ってました。「タクは銅、トモカは銀、俺は金!」の元アイデアは当方ですが、僕の案では最後は「アキラは?」でした。後輩信じてやれよwww(02月23日)
誕生日は療養最終日。
基本的には念の為寝てて、途中ケーキ買いに行って、バースデーケーキ食べて、合間合間に二つ名考えて(最後は余計)。
« 【告知】3/22(土) 神奈川(+遠征勢)限定abc対策会(慶應大学日吉キャンパス) | トップページ | 【近況v】1週間振り返り(2/24-3/2) »
この記事へのコメントは終了しました。
« 【告知】3/22(土) 神奈川(+遠征勢)限定abc対策会(慶應大学日吉キャンパス) | トップページ | 【近況v】1週間振り返り(2/24-3/2) »
コメント