【1.自作の日々】
来週steps担当します。
まとまった数の自作問題を用意するのは久々。これまで断片的なメモの状態でExcelに打ち込んでいたのですが、ひたすら成文化していました。
250問中自作は半分なので125問、たかだか62.5toryです。しかし、1問1問に「なぜ今、この問題を問う意味があるのか」、渾身の力を入れて作成しました(他の人が渾身の力を入れてない、という批判ではないので念の為)。
まあその結果、いわゆる「競技クイズ」の流行りからはやや離れてしまっているのですが(天5というよりは勝抜杯、勝抜杯というよりは栃木連戦に合いそう)……興味ある方は是非シンサ4月例会に参加いただければ幸いです。
【2.落し物と買い物】
<落し物&買い物>
・ノートパソコン収納ケース(1000円)→なくしたので購入
・ゼンハイザーのヘッドホン(7000円)→フィリップスの3000円のやつを購入
<買い物>
・FILCOのメカニカルキーボード(9000円)→デフォルトのキーボードの左shiftキーが壊れた→かな打ちにとっては致命傷
・64GBのメモリ(4500円)
前からメカニカルキーボードには興味があったのですが、せっかくの機会なので購入。赤軸です。文章打ってて快感。いろいろ試してみよう。
メモリは本当に安くなったなあ。びっくり。
【3.天5対策】
今大田区民センターにいるんですが、今日は日舞の大きな大会がある模様。 いつもの「Invaders Must Die」の三味線ver.(蕎麦屋でかかってそうなの)に載せて出演者が入場する妄想中。「principe del Hanayagi」!(04月14日)
今日はKQKとの対策会でした。お疲れ様!特に能登さん・シャーシャーくんの押しの鋭さには驚き(いや残り3人も強かったけどさ)。これまでいろんなサークルと対戦できたことは当日に向けての糧になりそうです。あとひとふんばり!(04月14日)
対策会シリーズもいよいよ3戦目。上にも書いた通りKQKが強かった。来たメンバーは穴がなく、まさに団体戦の理想の勝ち方……という感じでひねられました。
こちらもベストメンバーではないとはいえ、「誤答の連鎖」と「追い込まれたときのリカバー」は大の課題。焦りが焦りを呼ばないよう、事前にできる限りの準備はして、当日は泰然と構えたいと思います。
問題集読み込みは(僕にしては珍しく)結構できました。といってもわからない問題に○をする程度。あとは○をした問題を別途Excelにまとめて、自分なりにもう一度調べ直して、骨身に叩き込む作業が必要。
-----------------------
【埼玉ローカル?】埼玉で、「持続可能で」「粘り強く」、そして「ヤケドしそうなくらい熱い真剣勝負をする」、それによって「久しく喜べることのそばに行けるような」クイズの場を作れればと思います。名前は「もちもちのQuiz」でどうでしょうか。(04月09日)
*「もちもちの木」というラーメンが白岡(久喜のそば)にありましてね。スープが火傷覚悟なくらい熱いことでおなじみ。
【今日の情操教育】 最近想人が橙蔵書を読むようになってる。真先に手を出したのが石黒正数ととよ田みのる。我が子ながらチョイスが絶妙。ははははははは(←例のとよ田氏描き文字)(04月09日)
数か月前に「出光佐三」を出題しとけばよかった。きっとここ数週間で狂ったように出題されまくって、「一年間に本は一冊も読まないけどクイズ本は
100冊近く読むアスリートたち」があっさり正解するんだろうな。それもクイズの一側面ではあるから否定はできない。けど、なあ。(04月09日)
クイズは「出された問題に答えられるか否か」の競技。「最短距離で突っ走る」「自作で周辺も覚える」「元の知識まできちっと触れる」を問わず、
「正解か否か」だけが評価される。それは百も承知です。でも僕個人の嗜好としては、最短距離は好きではない、という話です。批判のつもりはないので念の
為。(04月09日)
本当にそのジャンルを好きな人からすれば、クイズをやってる人がそのジャンルを中途半端にこねまわして知ったかぶりするのはあまり好ましく感じな
いかもしれない(少しでも興味を持ってくれればうれしい、という人もいるだろうが)。これも、僕はクイズの抱える「業」の一つだと思っています。(04月
09日)
これは幸いだなと思うのは、今のクイズ界のトップ層は、「最短距離で突っ走るだけ」の方がいないこと。趣味や興味分野をきちっと持っている方が大
半。もし、ひたすらリストだけ作って、「ベストなポイントで押す」以外に興味ないマシーンしか勝てないクイズだったら、俺はそんな競技に興味はない。
(04月09日)
仕事で運転中にFMトランスミッター使ってたら、混線して何かのバラエティ番組が聞こえてきた。内容は不明だがBGMがこれ(映画「ガンヘッド」中の「Gunhed #2」という曲だって)http://bit.ly/16Mss98。 僕ら世代のクイズ屋に対しては「運転中聞いたら危険」な曲。(04月09日)
羽生のさいたま水族館へ。隣のキヤッセ羽生には郷土の英雄が。zuka得。(04月13日)
「大学二年生の七月から〜」に限れば後世に残る一文とは思えないし、他に出したい切り口・書き出しは山ほどある。しかし競技クイズプレーヤーとし
ては「どうせ誰かが出すのだから」覚えておくのは確かに合理的。が、出題者としては面白みを感じない(機械的作業の色が濃い)ので出さない。これも業。
(04月13日)
後輩からアルゼンチン土産をもらいました。何のためのセット?(04月13日)
*南光さん「マテ茶」正解です!黄色の袋に茶葉が入ってて、それを左奥の容器に入れてお湯を注ぐ。手前の金具、ストローの先端に細かい穴があい
てて、それを容器に突っ込んで吸って飲む、というやり方だそうです。と嫁に説明したら「面倒臭いからティーバッグに入れて飲むよー」と返された。
最近のコメント