【参戦・サークルv】シンサクール蒲田 2013年3月例会
早いもので第14回。
<告知>
【告知】シンサクール蒲田、3月例会は10日(日)。ベテランから若手まで幅広い層に参加頂ければ幸いです。真剣なときは真剣ですが、普段は目は血走ってないのでご安心を。餃子(と店員の態度)に対しては血走ってますが。 http://
今回は26名参加と多すぎず少なすぎず。
まあ14回やってるので当然ではあるんですが、初参加の方がやや減ってきてる感。
定期的に新しい方には来ていただきたいところだし、そのための告知も必要だな、と。
天5ではあちこちと対策会をやる予定なので、そこで新たな交流の輪ができれば、と。
なお最近来た人の中では山下智くんの強さと安定さが凄い。隼杯でも3R行ってたしなあ。
<1問クイズ>
【昨日のシンサ1問クイズ・埼玉に引っ越しました第2弾】 学校法人佐藤栄(さとえ)学園が運営している高校は、埼玉栄、栄東(さかえひがし)、 栄北(さかえきた)、花咲徳栄(はなさきとくはる)と、2006年には春の甲子園にも出場したどこ? ……栄東勢にとってはさすがにベタかな、これ。 (03月11日)
おまけ→ 【1月のシンサ1問クイズ】 東京外環自動車道の外環浦和インターチェンジを降りたあたりに位置する、町内には浦和実業高校などがあ る……というくらいしか説明のしようがないさいたま市南区の町で、偶然か故意かはわからないが、連載中の漫画の舞台となっている高校と同じ名前なのは何? (03月11日)
昨日間違えて一番悔しかった問題(出題:しんほむら) 「渡鹿野島(わたかのじま)」を「とかの島」と書いてしまう。漢字で書いておけば!なお映画のタイトルは「この恋!五千万円」らしい……。 参考→http://
<自分の成績>
個人的には、ジャンル別「東京の老舗&料理」、ペーパー、Steps、しんほむら企画と勝てたのがとても嬉しい。得意分野で外さなかったこと、最 近絶不調のペーパーに光が見えたこと、強敵相手に早押しで逆転できたこと……考え過ぎな自分ですが、今日はうまく集中できた感。コンセントレーション! (03月11日)
サークル内なんだけど、なんせ相手が強豪揃いなので勝てたのは非常に嬉しい。
Steps、12戦やってようやく2勝目だしね。準優勝までは行くけどそこからが遠い……。
一方で「ローマ史」はかなり抜け落ちており復習の必要大。
「ローマ人の歴史」全巻読んだのになあ。アグリッパを一度消してマエケナスと書いてしまうし。
<飲み会>
シンサ例会、今回も無事終了しました!特に餃子班はお疲れ様!あと、今日話題沸騰した「ホアー!!小池さん」の紹介サイトはこちら。http://
この日一日で何回「小池さん」という単語を口走ったのだろう。
あと餃子は相変わらず美味。こうして俺らは八木一族の掌の上。
サークル運営でいろいろと課題はあるのですが、一人で抱え込まず周囲の力を借りながら、引き続き楽しい場作りに励みたい次第です。
« 【参戦・イベント】 天5二次選考前ボイス | トップページ | 【近況v】 1週間振り返り(3/3-10) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント