« 【感想・漫画】<内輪>最近読んでみたい漫画 | トップページ | 【近況】ここ最近のmixiボイス(4/30-5/5) »

2010年5月13日 (木)

【参戦・イベント】西/早押王3(その1・事前&第1セット)「ジンノ、専任スタッフやめるってよ」

【事前】

 これまでずっと専任スタッフだったため、初の参加となる「早押王」。プレーヤーとして頑張りたいという気持ちもあったが、対戦相手がかなり厳しいというのは事前から承知の上。楽しみながらも一つでも上の順位を……と思ってたら、また1週間前から喉風邪。野菜不足なのかなあ。
 事前対策として、今まで読んでなかった「必勝マニュアル」に目を通す予定だったが、体調不良のためほぼ何の対策もできない状況で本選に突入。いや、体調が良かったとしても何もしなかったかもしれないけれども。
 ところが、逆に「体調不良で頭がぼーっとしていた」ことが、「来た球をとにかく打つ」「余計なプレッシャーを感じない」という点でプラスになることもあるのだから、クイズというか勝負事は面白い。一筋縄ではいかない。

【予選第1セット】

6 ダブルダッチ○
31 お茶の水博士○
33 レイトン教授○
42 シャーリー・テンプル×(→シャーリー・マクレーン)
43 ボランチ○
52 サザエさん○
56 偕楽園○

→6○1×・サドンデス敗退5位
 (勝者=あんなかはるなさん、5島くん、slasher1999、なめくじネコ)

 1ラウンド目からこれかよ、という厳しい面子。もっとも西日本早押王の面子がかなりえげつないのは承知の上。どこの部屋に行っても死の組だろう。

 1問目はまさかの「ジョージ・マロリー」。「ノルウェー」「サルトル」と押し頃の問題が続くが、他の人の方が圧倒的に早く全然点かない。
 しばしの我慢の後、「ターナーと呼ばれる2人が向き合って/」「ダブルダッチ!」で初日。かなり時間かかったように思ったが記録を見ると6問目。しかし、まさか翌日の烏の後の飲み会で、zukaから「ダブルダッチ」がエロシリトリで出るとは思わず……。

 そしてここから長い沈黙。実に25問近くだんまりを決め込む。いや、わざとじゃなくて、とにかくみんな早い早い。
 やや前のめり気味の押しで「お茶の水博士」を正解。っていうか問題文見たら「育ての親」じゃなくて「ウランやコバルトの生みの親」へと変化する問題。ゴールは同じとはいえ、あ、危ない……。
 さらに「ファーストネームはエルシャール。有名な考古学者/」で自作の「レイトン教授」を正解。「グレッセンヘラーカレッジ」とかABC対策で覚えたなあ。

 これで3○。slasher1999やあんなかはるなさんが走っているが、なんとか勝ち抜けボーダーラインに並んだ。
 ところがここで「シャーリー・テンプル」を「シャーリー・マクレーン」と間違える痛恨のボーンヘッド。それはチャネリングおばさんだ!
 なお、テンプルは1928年生まれ、マクレーンは1934年生まれ(つまりテンプルの方が年上!)、富岡は1956年生まれ、いずれもまだご存命です。

 ここでズブズブ沈むかとおもいきや、続く「ボランチ」の語源押しで立て直す。ところが周囲もここらへんから誤答覚悟のスピードアップ、まただんまりに戻る。「確定ポイントの前での押し合い」がどうも不得手。ここらへんは「問題集を読み込んで覚える」スタイルではないのが響いている。

 時間が過ぎていく。このままだと5-6位で負け。周囲の早い押しに全然ついていけてない。いかん。
 そんな中、「これまでに江利チエミ、星野知子/」「サザエさん!」これは世代ベタ。しかしよくよく考えると6問中3問が青問。
 さらに数問後、「藩士の休養の場」「領民と共に楽しむ」この時点でほぼ偕楽園確定だが、終盤であることから慎重に(共に楽しむ時点で「後楽園」じゃないじゃん、ってのは後だからこそ言えること)。「当時の水/戸~」まで待ちに待って「偕楽園」を正解。リーチをかけるも、既にあんなかはるなさん、5島くんが勝ち抜けている状況。
 58問目・造影剤はタッチの差でなめくじネコに正解される。後々考えるとこれが痛かった。
 60問目「9mm Parabellum Bullet」。あれ、そのボーカルの名前どこかで見たぞ、「卓郎くん」「卓郎くん」あれ、何の記事だっけ……と悩んでいる間にタイムアップ。答えを聞いて「どこか」=「9mmachoさん日記(い、いつの間にこんな表記に!!)」であることに気づく。
 なお、その場にいたzukaもスルーであり、2人とも割腹に値する。っていうか友達甲斐がないなオイ!

 ともあれこれで試合終了。5pで並んだslasher1999、なめくじネコとのサドンデス。3→2人勝ち抜けで守りに入ったせいか、「福島県」をslasher1999に、そして「犬」をネコにとられ(ネコなのに!)5位。
 「シャーリーの誤答」「守りの姿勢」によるサドンデス負け、惜しいとはいえ負けは負け。ここで勝てなかったのは実に痛い。ここからは1戦も負けられない。

 つづく。

« 【感想・漫画】<内輪>最近読んでみたい漫画 | トップページ | 【近況】ここ最近のmixiボイス(4/30-5/5) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 【感想・漫画】<内輪>最近読んでみたい漫画 | トップページ | 【近況】ここ最近のmixiボイス(4/30-5/5) »

<告知>

  • 1.mono-series~クイズNo.1物知り決定戦~
     2013/12/8、東京・大阪・福岡+αで開催!ペーパー・早立ちを用いた「幅広い知識を競う真剣勝負」です。兼任スタッフエントリー受付中!
  • 2.クイズサークル「シンサクール蒲田」
     2011年に発足したクイズサークルです。蒲田を中心とした東京周辺で、1~2月に1回活動を行っています。初心者から強豪まで、若手からベテランまで参加者募集中!
  • 3.クイズ企画共有化計画"Q_loud"
    「クイズの企画を共有化し、各サークルで実施しよう」という試みです。
  • 4.クイズポータル
     「クイズ」に関連する情報を集めたポータルサイト。「クイズ」で検索したときに上位に出るよう、サイト・ブログをお持ちの方はリンクを貼っていただけると有難いです!

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

twitter