« 【関西の方にご相談】xyz=9関西&フリバ会について | トップページ | 【注目】ダンス甲子園は遠くなりにけり »

2010年4月12日 (月)

【参戦・イベント】4/11フリバ会

 44人。
 びっくりするくらい人が来たなあ。
 メンバーも学生・社会人が半々。どういうわけか名古屋と岡山からの遠征勢まで(遠路はるばるありがとうございました。問題読んでいただいてありがとうございます>岡山のお二方)。

 一昨年の「関西再放送プロジェクト」が20名と17名なので、2回分よりも多い。。。
 今後のためにも、これだけ来た要因を振り返ってみようかな、と。

・タイミング……abc後で学生も社会人も盛り上がっていた。かつ、新歓ともバッティングしなかった(1オブのときに立・京・阪3サークルには確認済)。

・告知……各サークルのキーマンに対して告知をお願いする、というのはいつも意識してるんですが、今回は何人かに直接会ったときに声をかけたのがよかったのかも。特に学生に対しては。

・日時……日曜日の方が来やすいか。従来は「飲み会をやりたい、翌日のことを考えずに野みたい」「遠征勢にも来やすい」という目的で土曜日にしてしまっていたのですが、こと地元ベースで考えれば日曜日なんでしょうね、やはり。RUQSのように土曜日にやるサークルもあることですし。

・会場……新大阪徒歩5分、というのはやはり大きな要素。学生の多くが京都にいることを考えるとできれば京都がいいんですが、京都には取りやすい会場がない……。ということで、今回は学生向けには「JRには休日割引切符があるよ」という点まで触れて告知しました。それが少しは効を奏したのかなあ。

・途中参加・途中退席OK、「フリバ」名目……参加することのハードルを下げられた。今回、こういう場に初参加の高校生4名が参加してくれたのも嬉しかったし、RUQS・OUQSの大2の代も来てくれました。
 これがきっかけで、ネクステ、さらには烏とかブリーズにつながっていけばいい感じだなあ。
 逆に言うと、「オープン大会」と銘打ってしまうと若手の足が遠のいてしまうのかなあ。ここらへんは一つの課題ですね。

 関西はクイズイベントも少なく、サークル・社会人/学生の垣根を超えて集まれる機会がなかなかないのが現状です。
 それに対し、従来は「じゃあイベントを開くか」というベクトルでつい考えてしまったのですが、実のところ、即効性があるのは今回のような「ゆるーいフリバ会」だったのかもしれません。
 もちろん、毎回毎回フリバ会なのもよくなくて、どこかではきちっとしたクイズイベントも関西で欲しいところではあります。イベントでないとできないこともありますしね。なんだけど、イベント開催に向けての触媒・テストとしても、今回のようなフリバ会は有用かなあ、と。
 


 ともあれ、こんな感じのフリバ会、またやろうと思います。また78人部屋で。
 5月は早押王/新人王があるし、7-8月は学生がテスト。そう考えると可能性があるのは6月かな。xyz関西もやりたいので(なんせ問題・企画とも揃っているし)、他サークルのスケジュールも睨みながら調整の必要ありですが。

 あと団体戦を入れたのはよかったなあ。あれだけ盛り上がるとは思いませんでした。これまで話す機会がない若手とも話せたし。
 次回もなんらかの形で団体戦は組み入れたいですね。それこそQuiz-NAの形式とか。 

« 【関西の方にご相談】xyz=9関西&フリバ会について | トップページ | 【注目】ダンス甲子園は遠くなりにけり »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【参戦・イベント】4/11フリバ会:

« 【関西の方にご相談】xyz=9関西&フリバ会について | トップページ | 【注目】ダンス甲子園は遠くなりにけり »

<告知>

  • 1.mono-series~クイズNo.1物知り決定戦~
     2013/12/8、東京・大阪・福岡+αで開催!ペーパー・早立ちを用いた「幅広い知識を競う真剣勝負」です。兼任スタッフエントリー受付中!
  • 2.クイズサークル「シンサクール蒲田」
     2011年に発足したクイズサークルです。蒲田を中心とした東京周辺で、1~2月に1回活動を行っています。初心者から強豪まで、若手からベテランまで参加者募集中!
  • 3.クイズ企画共有化計画"Q_loud"
    「クイズの企画を共有化し、各サークルで実施しよう」という試みです。
  • 4.クイズポータル
     「クイズ」に関連する情報を集めたポータルサイト。「クイズ」で検索したときに上位に出るよう、サイト・ブログをお持ちの方はリンクを貼っていただけると有難いです!

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

twitter