【スタッフ・イベント】2連戦を振り返る・その6~会場についての情報、募集中です!
大阪にはこういう便利なサイトがあり、3ヶ月先までの会場予約状況をネットで見ることができます。実にありがたい!(東京にもできないもんかなあ)
区民センター
人権センター
ただ、「区民センター」「人権センター」いずれにせよ、3ヶ月前からの予約、ってのが痛い。
まあ普通の大会であればぜんぜん問題ありません(特に関西は100人前後なので、「100人前後のところをどこか」であれば、まあどこかは抑えられます)。しかし、今回の新人王/早押王のように「東西併催」となると、もっと早くから抑えないといけない。
特に関東の方が10部屋と確保しにくいので、関西はどうしても「関東が抑えられたあとに、同じ日にとる」という形になります。普通のイベントに比べても会場取りの難易度が高い……。
他のイベントや、次回以降のためにメモ。
・pia NPO(今回の会場)
・大阪市中央公会堂
・たかつガーデン
まあ、piaNPOが現実的かなあ、と思います。それほど競争率も高くないですし。価格は区民センターに比べるとちょっと高めですが、1年前から抑えられるというのは強みです。
ただ、この手の会場についての情報は「クチコミ」なんですよね。どこから有力な情報が舞い込んでくるかわからない。
いまやクイズ界の新聖地・代々木オリンピックセンターにしても、バンオブのときに斉藤ノブくんにこういう会場があると教えてもらったのが確か最初だったと思います。この会場がなければxyzもここまでは続かなかったでしょうし、新人王/早押王の開催も困難になっていたでしょう。そう考えると、斉藤ノブくんにはものすごく感謝してます。
んで、その情報をくれる人というのは、大体の場合「クイズ以外の場で使った、見聞きした」からこそその会場を知っているわけで(そういう意味で、「いろいろなバックボーン、他の趣味や世界を持った方」がクイズ界に入ってくるのは、クイズ界にいろいろなメリットをもたらす可能性があるわけです)。
もしここをお読みの方で「こんないい会場がある!」という情報をご存知の方、教えていただけると幸いです。
あとはこの手の複数会場制イベントやるときにいつも思うんだけど、小中学校(廃校になったところとか、土日開放しているところとか)が使えないもんかなあ。高校・大学が部外者立ち入りが厳しくなっているという面がありますが、一方で小中学校の土日解放なんかは時折耳にします。ここについても情報募集中。
« 【スタッフ・イベント】2連戦を振り返る・その5~「わかりやすい」サイトを目指して | トップページ | 【スタッフ・イベント】2連戦を振り返る・その7~複数会場制の可能性と限界 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 【スタッフ・イベント】2連戦を振り返る・その5~「わかりやすい」サイトを目指して | トップページ | 【スタッフ・イベント】2連戦を振り返る・その7~複数会場制の可能性と限界 »
コメント