【近況】冬の料理
【材料】
白菜・・・1/4~1/2
豚バラ・・・半パック~1パック。200円くらい。
ハマグリ……適当
【レシピ】
1.ひたすら白菜を切る。大きさは適当。
2.土鍋に、底から「白菜→豚バラ→白菜→豚バラ→ハマグリ」となるように適当に重ねる。
3.料理酒を適当にどぽどぽどぽ。
4.適当に火にかける。ハマグリが開いたら食べ時。青ネギなどをかけてもおいしい。
静岡のJAで白菜が安くなってました。もうそんな時期か。
というわけで、昔親に教えてもらって以来、何かあるたびに作る一人鍋です。
やたら「適当」という言葉が出てくる通り、大雑把に作っても結構美味しい。
ダシは特にいらないです。野菜と肉と貝の旨みだけでいける。ポン酢や生姜醤油でもいいし、塩コショウでも大丈夫。
ハマグリがあるとないのでは味が大違い。中国産でいいので量がある程度あった方がいいです。国産×3よりは中国産×6、の方が美味しい(近くのスーパーにあまり中国産ハマグリが売ってないのでがっくし。仕事途中に万代によって買ったりしてます)。
料理酒をけちると底が焦げてマズくなるので要注意。
« 【近況】5歳半でドラクエⅧ | トップページ | 【スタッフ・イベント】クイズイベント主催=ラーメン二郎説 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント