【参戦・サークル】vita・04回テスト例会
時間が足りず最後は駆け足で企画を終えることに。すみません。
いろいろ考えましたが、最大の理由はタイムマネジメントが甘かった点。前日のTQCオープン例会の問題&前回の橙問題を使ったフリバが長すぎた、ということ。事前の誰の企画がどれくらい時間かかるかを洗い出した上で、フリバを最後にやるべきでした。反省。
あとは開始時間・終了時間の設定も再考が必要。11-17時ということでしたが結果的に人が集まり出したのは12~13時くらいであり、前倒ししても厳しいのかなあ。現実的に考えると13-19時くらいの方がいいのでしょうか。
*とはいえ、11時にきちっと人数が集まるモンキーズという例もあるわけで……。「クイズの初心者は時間に厳しく、一方でクイズを長年やればやるほど時間にルーズになる」というどこのサークルでも見られる現象が、モンキーズでは当てはまらない、ってのは凄い。
「自己紹介n問クイズの時間短縮」という意見もありましたが、全員に問題を作ってきてもらうのはこのサークルのキモ&長期運営には不可欠なところだと思うので、ここはなくしたくないなあ。とはいえ、今回のように13名と人数が多くなるとやや疲れてくるのも確かなので、n=3くらいにする(それ以上出したい人は企画出す)手もあるかもしれません。ここらへんは要検討。
とはいえ各自のn問クイズ、ミキモト早押しボード、らもリーペーパー、櫻庭オークションクイズともに面白かったです。ありがとうございました!
03・04回に参加された方、n問クイズを当方に送ってください。quiz_too_fun阿斗nifty.comまたはmixiのメッセージにて。今週中によろしくお願いします。
次回やるとしたら……9-10月はスケジュールが凄まじく埋まってるなあ(橙が2週に一度は静岡に帰る、というのもあるので、制約が大きいのですよ)。11月29日(土)・30日(日)あたりが今のところ具合がいいのですが、どこかのサークルと被りそうだし……。
« 【主催・イベント】TQCオープン例会「可杯」再放送 | トップページ | 【近況】目からウロコが落ちた »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント