【感想・音楽】前々から気になっていた曲の「正体」がわかる、この快感。
鹿児島で車通勤しているとき、μFMの朝番組で「モーニングインフォメーション」という、イベント告知番組がありました。
そのオープニングでかかっていたインストゥルメンタル主体、一部英語っぽい歌詞が入る曲がずっと耳に残っていて、「誰の曲なんだろう?」と引っかかってました。が、洋楽方面には疎いし、インストゥルメンタル中心なので検索するわけにもいかず。
で、完全に諦めていたんですが、ひょんなところで判明。
最近また営業で車に乗るようになって、車中のFM802で流れた曲。
曲は違ったものの、特徴的な音、おそらく同じバンドだろう。間違いない。
メモして検索したところ、ドンピシャでした。
コレ。
洋楽では全然なく、SPECIAL OTHERSという日本のジャムロックバンドでした。
例の曲、タイトルはまさに「Good Morning」。
で、何曲か聴いてふと思い出したこと。
今年のEQIDEN、エンディングの曲が凄く気になってたんですよ。EQIDENと激戦の後の「祭の後」感、でもabcというもう一つの激戦が控えている「嵐の前の静けさ」、その両者を兼ね備えた微妙な雰囲気に、その曲はドンピシャで合ってました。
「あの曲って何?」って松くんに聞こうと思ってたんですが、その曲もやはり同じバンドの曲でした。
ここ1年近く引っかかってた懸案事項が解決して心地よい限り。
明日TSUTAYA行こうっと。
« 【注目】フロム 百石 トゥ ニューヨーク | トップページ | 【クイズポータル】正式稼動 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント