« 【注目】高校生クイズの感想2006 | トップページ | 【注目】平成の浜木綿子 »

2006年9月 2日 (土)

【近況】8月下旬レビュー&9月の展望

 8月10-16日の夏休みについてはこちらで。

 19日(土)。
 午前中は会社の用事で枕崎へ。
 枕崎といえばかつお。というわけでかつお節の工場見学。貴重なものを見せていただきました。
 夜は花火大会。背伸びすれば自宅から花火が見られる、背伸びしなくても桜島と錦江湾が見られる……という環境は贅沢。

 20日(日)。
 インター杯にも興味があったが、台風により中止ということもあり、鹿児島の例会へ。
 有田くんの「四則演算クイズ」が面白かった。各ラウンドで順位点を出していって、最後のラウンド、早押しクイズに正解すると各ラウンドの順位点の間に加減乗除のいずれかを入れ、それが全員に適用される……というルール。
 何が面白いかって、どんなにトップをひた走っていても、集中砲火で「-」をくらうと一気に点数がマイナスになりかねない、ということ。たとえば「1位・1位・1位・2位・1位」で、順位点が1位=10点、2位=6点だとすると、4Rと5Rの間に「-」を入れられるとそこだけで「6-10=-4」点になってしまうし、さらに「×」をくらうと10倍になってしまうわけで、被害が甚大になる。
 今回は最後のラウンドが普通の早押しクイズだったのでパワープレイで勝てたが、ここで右脳系とか○×とかを入れるとさらに紛れの要素が強くなりそう。
 終了後はとんかつ。ごまやしょうゆだれで食べるのも結構乙でした。
  
 26日(土)は休み。あ、仕事の進捗が良かったので31日(木)も休み。
 「Quiz Park」の編集作業とかに取り掛かる。
 あとはここで書いた通り。
 あ、一点補足。「嫁が買いかぶりすぎ。そんなところでは押せない」と土橋さんから連絡がありました。でも嫁は「うーん、HQSの例会で誰かがそこで押してたんだけどなー」とのこと。一体どなたなんだろう?

 27日(日)は予定が空いたので、熊本クイズ愛好会にお邪魔することに。
 企画者は苛性さん。「ポイント」や「誤答できる権利」などを金で……もとい、善意(この日と前日に放送される例のヤツ)で得ることができるというシステムで、クイズ界に新たなビジネスモデルが誕生した瞬間を見てしまったような気がする。
 終了後はえらく鉄分の強い飲み会。是が非でも「鉄道オープン」にご参加を!
 ところで鉄道オープンのサイトのFAQ、(ウノ)が(ウソ)に見えてしまうのはどうしてだろう。おそらく幼い日に読んだ「LOGiN」の読者ページの影響か。ウヒョ。
 
----------------------------

 9月の予定。

 2日(土)と3日(日)は特になし。そろそろQuiz Parkを完成させたいところ。少なくとも後半のxyz部分は2号先まで済んでいるわけで……。
 9日(土)。前日は福岡出張→夜遅くて帰れないので宿泊。ということで奇しくも福岡にいるので、福岡クイズ愛好会にお邪魔の予定。
 10日(日)。鹿児島クイズ愛好会に参加。
 16日(土)。休日。そろそろ妻子を砂に埋めるいい時分か。ところで何歳以上OKなんだろう?
 17日(日)。オール九州・山口クイズフェスティバル。本大会もさることながら、飲み会がとても楽しみ。
 18日(祝)。フリバカ。詳しくはこちら
 23日(土)。休日。
 24日(日)。xyz=6鹿児島
 30日(土)。休日。
  
 おまけ。今後の遠征予定(九州以外)。

 9月=九州から出ない予定。いや、それが普通なんだけど。だいたい九州内だけで5日もクイズやるわけで(しかもうち3回はスタッフ側)。
 10月=日本シリーズ観戦。名古屋に加えて、近ければ福岡。遠ければ北海道。千葉は……かなり厳しいか。
 11月=xyz後継イベント(23日)は確定。前後の何日かは久々の東京滞在予定。石火矢とタージマハル新橋店はマストだな。
 12月=SystemFは行きたい、けどなあ。ところで今後の例会はいつごろ?

« 【注目】高校生クイズの感想2006 | トップページ | 【注目】平成の浜木綿子 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【近況】8月下旬レビュー&9月の展望:

« 【注目】高校生クイズの感想2006 | トップページ | 【注目】平成の浜木綿子 »

<告知>

  • 1.mono-series~クイズNo.1物知り決定戦~
     2013/12/8、東京・大阪・福岡+αで開催!ペーパー・早立ちを用いた「幅広い知識を競う真剣勝負」です。兼任スタッフエントリー受付中!
  • 2.クイズサークル「シンサクール蒲田」
     2011年に発足したクイズサークルです。蒲田を中心とした東京周辺で、1~2月に1回活動を行っています。初心者から強豪まで、若手からベテランまで参加者募集中!
  • 3.クイズ企画共有化計画"Q_loud"
    「クイズの企画を共有化し、各サークルで実施しよう」という試みです。
  • 4.クイズポータル
     「クイズ」に関連する情報を集めたポータルサイト。「クイズ」で検索したときに上位に出るよう、サイト・ブログをお持ちの方はリンクを貼っていただけると有難いです!

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

twitter