【Quizzes】<スタッフ募集>メンバーが、(ちょっと)足りない。
Quizzes-2ですが、何人かの方から問題提供・兼任スタッフの申し出がありました。
ありがとうございます!
問題については、開催のめどが立ってきました。
ただ、一人で質の高い問題を多く出していただいた方がいらっしゃった(ありがとうございます!)ので質・量はあまり心配していないのですが、提供者の「数」はあまり多くないため、「幅」という点ではまだまだ広くないのが実情であります。
そこで、30問で結構です。極力多くの方から問題をいただきたいと思います。
より多くの方が楽しめるように、また、クイジーズスタイルのイベントが定着するために、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
特に「abc」や「クイズロードカップ」対策をしている方々、「問題に目を通し」「どの問題を出すか選び」「一定の問題量並べる」ことは、実力向上の点でも大きな効果があると思います。
問題については自作でなくても結構です。募集要綱にも書いた通り、
既存の問題集(市販/同人誌)や、過去に実施された企画(できれば1年以上前)、問題リンク&ダウンロードサイト「クイズの杜」(ただし二次利用が「フリー」のものに限る)などから問題を出題いただいても結構です。 ただし、1冊の問題集から出題が集中すると、その問題集を読んでいたか否かにより有利・不利が生じます。 ですので、1冊の問題集・企画からの出題は「5問以内」でお願いします。
……ということですので、実力向上のためにもぜひご協力いただければと思います。
----------------------------------
兼任スタッフについては、まだまだ足りていません。
問題読み→解答者→問題読み→解答者……ということで、非常にせわしない一日にはなりますが、「スタッフがどんなことをやっているのか興味がある」方にとっては、いろいろと勉強できる機会ではないかと思います。
また、「100円で参加&問題集も手に入る」というメリットも大きいかと思います。
参加を予定されている方、ぜひご検討ください。
また、事前の問題読み合わせ会についても、問題をまとまった回数聞けるという点では貴重かと思います(読み合わせ会に参加すれば、今回のために集まった全問題に(読み合わせ会と当日で)触れることができることになります)。
特に3月5日(日)のBスタッフ会は、A(あ)とかぶっているため現在参加者が少ない状況です。ぜひ皆様のご協力をよろしくお願いします!
----------------------------------
ともに、詳しくはこちらのサイト、特に「兼任スタッフ・問題提供者募集!」の欄をご参照ください。
« 【注目】寝飽きたので五輪&ネット | トップページ | 【注目】今更感あふれる募集×2 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント