【注目】高校生クイズの感想
流行っている話題には食いつきます。歪んだ視点で。
「理想の高校生クイズ」とか「バラエティとしての理想」とかは、他の方がいろいろ指摘しているところなので。
まず、見終わった後に一番感じたことについては、googleで検索したところすでに606(2005/9/4現在)もの方が指摘していたので詳細は触れず。
お風呂篇は正面のカットだったのであまりそんな感じはしなかったんですが、おじいちゃんが出てくるもう一つのバージョンはかなりラインがシャープ、というより鋭角。まるで僕らの心に刺さらんとばかりに。
音楽プロデューサーに洗脳されて、「バケモノアゴ女」と呼ばれて健康ランドのドサ回りをする末路は避けていただきたい次第。
で、ポカリのCMのバゴちゃん(略称。今つけた)はまだ最近の女優さんなわけですが。
一方でライオンのCMはある意味凄かった。薬師丸ひろ子に田中律子。高校生世代から見ると遠い、遠すぎる。というより、自分が出てた頃(92-94年)と言われても違和感がないなあ。
ライオンって高校生世代向けの商品も出しているはず(「Ban」とか)なのに、流れるCMはファミリー向け。今回ターゲットとしている視聴者層はひょっとして40代以降の女性、つまり「同世代の現役高校生」ではなく「親の世代」なんじゃないかか、と勘繰りたくなるのは僕だけでしょうか。内容的にもそんな感じだし。
それから東洋水産の「昔ながらの中華そば」。ここに出ているのは三浦(設楽)りさ子。
あれ?さっき田中律子出てたよな?
キング・カズ争奪戦から10年後にこういう形で2人を見るとは思ってなかったなあ……。
「高校生クイズ」そのものについては、みんなも書いてるから多くは触れません。
今更ながらチーム紹介を見ていると、いろいろ趣き深いものがあります。
・地元・静岡県の掛川西にクイズ研究部があったことが驚き(学校のサイトにもちゃんと正式な部として記載されています)。
ちなみにチーム紹介に「クイズ研」って書いているのはあとは仙台二と水戸一。
・川越は中国語倶楽部同好会らしい。クイズ研といい、いろんなサークルがあるってはいいなあ。
・甲子園にも出たことがある延岡学園、正式名称がすごく複雑。中高一貫らしいが……。
・大田。……………。
« 【近況】8月後半レビュー&9月前半の展望 | トップページ | 【73タロー】(10)まとめ・タイムスケジュール »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【近況】8月後半レビュー&9月前半の展望 | トップページ | 【73タロー】(10)まとめ・タイムスケジュール »
私も初めて知りました。静岡でクイ研があるところってほとんどないだけに貴重ですね。私の母校ではクイズを理解してくれる人が皆無に近かっただけに(まあ生徒の7割が女子なのでなかなか難しい)、作ろうにも作ることが出来ませんでしたから。
投稿: クラッチ・イーグルス | 2005年9月 4日 (日) 22時49分
>クラッチ・イーグルス
確かに静岡の高校ってクイズ研ないよね。
割と静岡出身のクイズ屋さんって多いような気がするけど。
最近でもネクステに静岡在住の高校生2名が参加してるし。
投稿: 橙武者 | 2005年9月 5日 (月) 01時05分
ここでははじめまして。
あ、僕掛川西のクイズ研究会出身です。まったく知らない後輩が全国で活躍してくれて、とてもうれしく思っております。
というか橙さんって静岡県出身だったのですか! 今初めて知りました(汗)。
投稿: くろうさぎ | 2005年9月 5日 (月) 02時25分
>くろうさぎくん
えっ、黒兎くん(今「苦労詐欺」って出てきた。あんまりだ)も静岡県出身だったの?てっきりナチュラルボーンミルフィーユだと思ってましたよ。
掛川西のクイズ研出身がこんなところにいるとは。
なんか応援メッセージ送ってあげたいですねえ。
でも全く知らないのか。3学年離れていればそれもそうか。
だとすると結構歴史のあるサークルなんだね。素晴らしい。
投稿: 橙武者 | 2005年9月 5日 (月) 02時37分
えー、そのネクステに片道3時間半で向かう高校生です。
>掛川西にクイ研
全く知りませんでした(^^;
ということはアタックの予選にいたのは掛川西・・・?
投稿: こっくん | 2005年9月 5日 (月) 23時20分
>こっくん
自分が静高行ってたらクイズ研作ってたのかなあ。
一応、高校生クイズ優勝校であるのだが。
県内で高校クイズ研ってないよな、と思い「クイズ 高校 静岡」でgoogle検索してみたら(MANくんが昔やったのを参考にしました)、こんなページがヒットしました。
http://www.o-cha.net/japan/association/news/031208.html
茶ンピオンという誤字のような表記はさておき、○×→3択→利き茶ときて最後が早押しってのは妙にストロングスタイルだなあ。
投稿: 橙武者 | 2005年9月 6日 (火) 00時37分
<バゴちゃん
これ書いた数日後、「絶望先生」に「バケモノアゴ男」の記述が。
シンクロニシティ。
投稿: 橙武者 | 2005年9月 8日 (木) 04時42分