【問題】「61問早押しボード」(2004/12、魯鈍)その1
そういえば最近問題載せてなかったですね。
Quiz Parkやxyz=4の準備もトップギアに入ってきたので、しばらくは問題を5問ずつくらい載せようかな、と。
さしあたり、2004年12月に魯鈍で出した早押しボード。
いつも僕が早押しボードをやるときには、
・ボタンを押して解答権を得た人→その場でボードを書く→◎正解+5、×誤答-5
・それ以外の人は、「問題が途中でストップしたところでボードを書く」か、「最後まで読みきってボードを書く」か選ぶことができる。
○途中でボード正解→+3、△読み切ってボード正解→+1、ボード誤答→いずれも±0
……というルール(点数はちょっとアレンジすることもあるけど)でやっています。
(もともとはべーつるさんがやっていた形式だったと思います)
時間がかかる、点数計算が面倒……といった欠点はありますが、「知ってる/知らない」をあぶりだすこと、早く押すことのメリットを際立たせること(自分だけ+5、残りの人は+1だと差はかなり大きい)を考えると、一度試していただきたい企画ではあります(難問や短文でも)。
なお、問題は自分が「面白いかな」と思って書き留めたメモ中心なので、難易度はある意味高め。
(1) タクシードライバーだったときには大型トラックに突っ込まれ乗客が死亡したこともあるという、その時期の経験をもとにした「タクシー狂躁曲」がのちに「月はどっちに出ている」というタイトルで映画化された作家は誰?
Ans.梁石日(ヤン・ソギル)
(2) ダービーマッチのひとつ「windy city classic」といえば、どことどこのチームの対戦のこと?
Ans.シカゴ・カブスとシカゴ・ホワイトソックス
(3) 1898年に発表されたマシュー・フィリップス・シールのSF小説「Yellow Danger」からきたとされる言葉で、黄色人種が世界にわざわいをもたらす、というアジア系差別のことを、日本では漢字3文字で何という?
Ans.黄禍論(こうかろん)
(4) 松任谷由実の曲の舞台にもなっている、インドネシアの首都・ジャカルタにある有名な骨董品街は何?
Ans.スラバヤ通り
(5) 1925年に行われた第1回では、フランク・ノイハウザーくんが「gladiolus」を正解して優勝した、毎年5月に決勝が行われる、アメリカの単語綴り選手権のことを何という?
Ans.Spelling Bee
« 【近況】5月の展望・補筆 | トップページ | 【問題】「61問早押しボード」(2004/12、魯鈍)その2 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント