沖縄から帰京後、仕事の山場が来てなかなか更新できませんでした。
「過去の自作問を5問ずつ掲載すれば、それほど労力かからずに更新できる」という目論見だったにも関わらず……。
このまま放っておくと「2週間に1回、近況を報告する」だけの、「Mr.Tumbling Down」時代からのグダグダサイトに安住しそうなので、ここらで気合入れ直します。
さて、2月後半にあった大きな出来事といえばやはり沖縄旅行。
豆腐ようも食いましたよ(「この味は切れる!」ととりあえず叫んでおいたから>とんぷう)。ソーキそば、ラフテー、さーたーあんだぎー、中身汁、ひーじゃー汁、ポーク玉子、沖縄ぜんざい、ゴーヤチャンプルー、フーチャンプルー、グルクン、あばさ(ハリセンボン)、タコライス、A&Wなどなど、どれも美味しかったです。あ、ルートビア以外は(薬臭い炭酸は苦手なんですよ→じゃあなぜ買う)。
あと、やたら量の多い味噌汁も美味でした(500円するだけある。沖縄ではこれが普通らしい)。味は普通だけど量は異文化。
食べてなくて心残りなのは足テビチ、海ぶどう、イラブ料理くらいかなあ。まあいいか、またいつか行くだろうし。ステーキは……わざわざ沖縄で食べなくても、と。
【ここで一問】
女優・国仲涼子がスカウトされたときには、これを出す店/でアルバイトをしていたという、「金時豆を使う」「かき氷をのせる」のが特徴的な沖縄名物のデザートは何?
Ans.(沖縄)ぜんざい
(劇団「魯鈍」(仮) 2003年6月「早押しボード」にて出題)
ここで押して正解したのはとんぷう。やるなあ。
沖縄ぜんざいの店、ガイドブックには「11時30分開店」って書いてあったのに、35分になっても開かない。もう一度ガイドを見直すが、定休日は別の曜日。あれっと思って電話をすると、7コールくらいしてからようやくオバアが出て、「45分くらいに開けます」と。コンビニで時間を潰すこと15分、開店したのは結局12時近くでした。沖縄には違う時間が流れているってこのことか・・・。
琉九大学オープンは決勝に進出するも5位(というか2人目の失格)。短文と長文が交互に出され、その積が16点に達したら優勝。3×失格……というルール。勝てる可能性はかなりあった、というより勝つべき勝負だが、「植木通彦」を「通夫」と答えるなどのミスもあり自滅。8年前に正解したことがある問題だけにがっくし。
しかし、なぜミスしたかといえば、ひとえに「サダヲに短文で先行される」ことでメンタル的にかなり追い詰められていたことが大。特に「かまど開き」の正解は衝撃的でした。当日もさることながら、事前の準備段階で既に勝負が決していた感があります。
それにしても、あの「1、2、3、スラッシュ!スラッシュ!」のかけ声、スラッシュだったら右腕を斜めにした方がいいんじゃないのか、と糺したい。
(琉九についての詳細は松くんblogが詳しいです)
スタッフの皆様、お疲れ様でした。参加者全員、「沖縄に来た甲斐がある!」と思えたいい大会だったと思います。 準決勝の「西鉄爆破クイズ」は心臓に悪かった……。
泊めていただいた仲松くん、ありがとうございました(ホテルあったのにも関わらず)。たんなふぁくるー美味しかったです。
【松くんblog見るまで忘れてた、自分の一言】
「守礼門は行っといた方がいいよー。自分のスケールの大きさがわかるから」
(首里城の他の門は見る価値あると思いますよ。あとは西のアザナ(物見台)とかも)
……んで、東京に戻ってきてからはひたすら仕事の山、山、山。ここからの2週間は正直よく覚えてません。26(土)・27日(日)もお仕事だったせいもあり、曜日の感覚が全くなし(テレビを全く見られていないから、というのも有り)。あ、前日5時まで飲んでても、3時間寝れば人前で話ができるんですね。そんな自分を再発見(バカ)。
特に大きな山場だったのが28日(月)。これが過ぎたのでまずは一安心。1日1時間くらいはクイズ関連の業務に割けそうです。4月になったらかなり厳しいんだけど。
そんなこんなだったので、自分が28歳になったことを忘れてました。
クイズ関係者からも仕事関係者からも、「まだ28なの?」「もっと上かと思ってたよ」と言われるのはなぜだろう。
3月なんですが……そろそろxyzとparkの作業の本番がやってきます。
xyz発新サークルの例会も。今度は名前が決まるのか?
あとはabcと誤3。今年も皆さんの活躍を楽しみにしています。
仕事の目標は、「どこかで3日振休をとれるよう、うまく段取ること」。不可能ではないはずなんだけどなあ、むむむ。
最近のコメント